スマホホルダーの違反位置はどこ?車のダッシュボードに跡がつかないホルダーも紹介

スマホホルダーの違反位置はどこ?車のダッシュボードに跡がつかないホルダーも紹介

この記事では「スマホホルダーの違反位置どこ?」という疑問にお答えし、ダッシュボードに跡がつかないホルダーも紹介します。

月40万楽天に使う2児のママまどかがお届けするよ〜!

車内でスマホを固定するホルダーは、運転中のナビ操作や着信確認に便利なアイテムです。

しかし、取り付け位置によっては、交通違反になってしまうのはご存知でしょうか?

結論からお伝えすると、

「運転者の視界を妨げるものの装着は禁止」と道路交通法で定められています。

警察に捕まるのが心配…。

交通違反にならない位置を知りたい!

このようなご疑問にお答えしていきます。

適切な位置に設置すれば、安全にナビやハンズフリー通話を利用できます。

安心・安全に使えるホルダーを選びたい方は、ぜひ参考にしてくださいね!

\おすすめスマホホルダーを紹介しています!/

目次

スマホホルダーの違反位置は、視界を遮る場所です!

運転中にスマホを操作しやすくするために設置されるスマホホルダー。

でも、取り付け位置によっては違反になる可能性があります。

道路交通法では「運転者の視界を妨げるものの装着は禁止」とされています。

フロントガラス中央部や視界を遮る位置はNG!

スマホホルダーを設置する際に最も注意すべきなのは、視界を妨げる位置です。

具体的な違反位置を紹介します!

取り付け位置違反リスク主な理由・罰則内容
フロントガラス高い保安基準で認められていないため違反。

6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金
(道路運送車両法)
サイドガラス
(三角窓含む)
高い視界を妨げているため違反。

安全運転義務違反で違反点数2点
反則金9,000円(普通車)
サンバイザー
バックミラー
高い前方・後方の視界を遮るため違反。
安全運転義務違反で違反点数2点・反則金9,000円
ダッシュボード
(視界妨害時)
中~高前方視界を妨げる場合は違反。

安全運転義務違反で違反点数2点・反則金9,000円

絶対に避けてほしい位置は、フロントガラスの中央付近運転席の前方上部です。

運転中の視界を妨げることで事故につながる危険性があるからです。

さらに、ドライブレコーダーやバックミラーとの併用は、死角ができてしまうので設置しないでください。

便利さよりも安全性を優先しようね!

違反にならない安全な位置とは?

交通違反にならず、便利にスマホホルダーの設置できる場所を紹介します。

おすすめ設置位置
  • エアコン吹き出し口
  • ダッシュボードの運転席から離れた位置(助手席寄り)
  • ドリンクホルダーなどの低い位置

ただし、低い位置に設置すると視線移動が大きくなって危険です。

ダッシュボード中央付近が1番安全だよ!

車載用スマホホルダーを設置する、おすすめ場所が気になる方は次の記事もあわせてご覧ください。

車のダッシュボードに跡がつかないホルダーを紹介

違反にはならない位置に取り付けたいけど、粘着テープの跡がつくのは嫌だ!

そんな方にぴったりのスマホホルダーをご紹介します。

粘着テープの跡が残らず、内装を傷つけないスマホホルダーなら取り外し後も車をきれいに保てます

実際に使っているホルダーを紹介していくよ〜!

①跡残りゼロ&着脱ラクラクな吹き出し口に取り付けるタイプ

エアコンの吹き出し口に差し込むタイプのスマホホルダーは、ダッシュボードに直接触れないため跡がつかないのが最大のメリット。

さらに、着脱が簡単なので車を買い替えたときやレンタカーでも使えますよ!

おすすめポイント
  • 工具不要で、吹き出し口に差し込むだけ
  • 通気口がふさがらない設計で安心
  • 運転中も目線移動が少ない位置に設置可能

吹き出し口に取り付けるタイプ

楽天市場から引用
  • オート開閉でしっかりホールド
  • クリップ式で簡単取り付け
  • ワイヤレス充電器搭載

高級レザー仕様

楽天市場から引用
  • 差し込むだけで設置完了!
  • 角度調整できて見やすい
  • 充電しながら使える

\2個セットでお買い得/

エアコンの形状によっては、取り付けにくい車種もあるので購入前に対応車種を確認してください!

②強力固定でも跡が残らないゲルパッドタイプ

ゲルパッドタイプは、しっかりとスマホを固定できるうえに、粘着跡がつきにくい素材を使っています。

ゲルを水洗いすれば繰り返し使えるモデルも多く、貼り直しもできるのも嬉しいポイントです。

おすすめポイント
  • 跡がつきにくい特殊素材のゲルパッド
  • 強力な吸着力で走行中もズレない
  • 繰り返し使えて、設置位置を変えられる

ゲルパッドタイプ

楽天市場から引用
  • 360度回転で見やすい
  • 水洗いで繰り返し使える
  • 安定性◎

\強力吸着で安定性◎/

楽天市場から引用
  • 高品質な真空吸盤を採用
  • アームで自由に角度調整できる
  • ダッシュボードやガラスにも設置

\6.8インチまでOK/

③シンプル&スマートな見た目が人気のマグネットタイプ

マグネット式のスマホホルダーは、スマホとホルダーを磁石でくっつけるタイプです。

見た目がスッキリしていて、ワンタッチでスマホを着脱できる手軽さがとにかく楽!

充電できるタイプも多いよ!

おすすめポイント
  • スマホを近づけるだけで装着完了
  • ホルダーが目立たず車内がスタイリッシュ
  • 強力マグネットでしっかり固定

マグネットタイプ

楽天市場から引用
  • 強力テープで設置位置は自由
  • 角度は無段階調整できる
  • Magsafe対応で急速充電可能

\充電もできちゃう!/

楽天市場から引用
  • 取り付けラクラク
  • 角度調整可能
  • Magsafe対応

\超強力磁気で角度調整も可能!/

楽天市場から引用
  • 真空吸着技術を採用したホルダー
  • マグネット式で着脱簡単
  • 耐荷重1.5kg

\繰り返し使えて、耐荷性も◎/

④<番外編>後部座席のキッズも快適!ヘッドレストに取り付けるタイプ

ヘッドレストに装着するタイプのスマホホルダーは、後部座席で動画を見たいときにぴったりのアイテムです。

運転席・助手席のヘッドレストに取り付ければ、スマホやタブレットを手で持たずに視聴できます。

車内での長時間移動や旅行時に大活躍します。

おすすめポイント
  • スマホだけでなく小型タブレットにも対応
  • 首の高さに合わせて角度調整ができる
  • 運転の妨げにならない安全な位置

子どもがスマホを手に持たずに済むのがいいよね!

さらに、車内でのおやつタイムや静かにしてほしいときにも大助かり。

注意点としては、ヘッドレストのポール間の幅や形状によって取り付け可否があるため、購入前に確認が必要です。

楽天市場から引用

\お出かけにもってこい/

視界を遮る位置にスマホホルダーを設置すると違反になる

この記事では、スマホホルダーの違反位置と、ダッシュボードに跡がつかないホルダーを紹介してきました。

最後にもう一度、振り返っていきましょう。

道路交通法では「運転者の視界を妨げるものの装着は禁止」と定められています。

具体的な場所と理由は以下の通りです!

取り付け位置違反リスク主な理由・罰則内容
フロントガラス高い保安基準で認められていないため違反。

6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金
(道路運送車両法)
サイドガラス
(三角窓含む)
高い視界を妨げているため違反。

安全運転義務違反で違反点数2点
反則金9,000円(普通車)
サンバイザー
バックミラー
高い前方・後方の視界を遮るため違反。
安全運転義務違反で違反点数2点・反則金9,000円
ダッシュボード
(視界妨害時)
中~高前方視界を妨げる場合は違反。

安全運転義務違反で違反点数2点・反則金9,000円

安全な位置は、こちらです。

  • エアコンの吹き出し口
  • 助手席側のダッシュボード
  • コンソールボックス上など低い位置

さらに、ダッシュボードに跡がつかないホルダーを紹介しました。

吹き出し口に取り付けるタイプ

楽天市場から引用
  • オート開閉でしっかりホールド
  • クリップ式で簡単取り付け
  • ワイヤレス充電器搭載

高級レザー仕様

楽天市場から引用
  • 差し込むだけで設置完了!
  • 角度調整できて見やすい
  • 充電しながら使える

\2個セットでお買い得/

ゲルパッドタイプ

楽天市場から引用
  • 360度回転で見やすい
  • 水洗いで繰り返し使える
  • 安定性◎

\強力吸着で安定性◎/

楽天市場から引用
  • 上質な真空吸盤を採用
  • アームで自由に角度調整できる
  • ダッシュボードやガラスにも設置

\6.8インチまでOK/

マグネットタイプ

楽天市場から引用
  • 協力テープで設置位置は自由
  • 角度は無段階調整できる
  • Magsafe対応で急速充電可能

\充電もできちゃう!/

楽天市場から引用
  • 取り付けラクラク
  • 角度調整可能
  • Magsafe対応

\超強力磁気で角度調整も可能!/

楽天市場から引用
  • 真空吸着技術を採用したホルダー
  • マグネット式で着脱簡単
  • 耐荷重1.5kg

\繰り返し使えて、耐荷性も◎/

<番外編>後部座席のキッズも快適!ヘッドレストに取り付けるタイプ

楽天市場から引用
  • スマホだけでなく小型タブレットにも対応
  • 首の高さに合わせて角度調整ができる
  • 運転の妨げにならない安全な位置

\お出かけにもってこい!/

スマホホルダーを賢く選んで、安全・快適なカーライフを楽しもうね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次