【実例】玄関にマグネットで設置できる便利アイテム!おすすめ収納グッズも紹介

【実例】玄関にマグネットで設置できる便利アイテム!おすすめ収納グッズも紹介

この記事では、玄関にマグネットで設置できる便利アイテム・収納グッズを紹介していきます。

月40万円を楽天に使っている、
まどかオススメのグッズを
紹介します!

玄関収納をおしゃれで機能的にしたい

狭い玄関スペースを有効活用したい

このようなお悩みはありませんか?

玄関にマグネットで設置できる便利アイテムは、郵便や配達の荷物受け取りシーンなどで大活躍!

また限られたスペースを最大限に活用できる収納グッズは、収納力アッププラスおしゃれな玄関にしてくれます。

印かんやカッターなど玄関に置いてあると、荷物が届いたときにすぐ対応できて時短に。

またマグネット収納を設置すれば、ごちゃごちゃしている玄関もスッキリ片づけられます。

玄関の便利アイテムや収納グッズを探している方は、参考にしてください。

\実際に使っているアイテムを紹介/

目次

玄関にマグネットで設置できる便利アイテムを紹介

玄関ドアはスチール製が多く、マグネットで貼るだけ収納できる場所です。

マグネット付きの便利アイテムを活用すれば、片づける場所を作らずにすぐ使えます。

実際に私が使っていて、役立っているグッズを紹介します。

どこにいったか探すストレスがなくなったよ!

印かん迷子から卒業!
「玄関ドアネーム印」

配達されてきた荷物を受け取るとき、印かんを探してバタバタした経験はありませんか?

そんなとき玄関に置ける印かんがあれば、すぐに押印!

紹介するアイテムは、覗き穴にピタッとくっつけられる玄関ドアネーム印です。

探す手間や失くす心配が不要!

オススメポイント
  • マグネットでドアに設置
  • なくす心配なし
  • 覗き穴を隠して防犯◎

我が家も玄関にあるよ!

楽天市場から引用

\印かん迷子にさよなら/

その場で開封
「段ボールカッター&レターカッター」

我が家はネットで買った荷物や郵便物は玄関で開封しています。

厚紙も切れるセラミック刃のマグネットカッターと、封筒専用のレターカッターをドア裏に並べて設置。

開封作業が、かなりスムーズです!

段ボール箱を室内に運ぶ前に中身を確認できるし、郵便物もすぐに開封するから確認を忘れる郵便がかなり減りました。

オススメポイント
  • マグネットで玄関に設置できる
  • 子どもがいても、安全に保管
  • 開封忘れ激減

子どもの手の届かない高い位置に貼れば安全性も確保できちゃう♪

楽天市場から引用

\玄関で段ボール開封/

楽天市場から引用

\玄関でスライドするだけ/

両手がふさがっていてもOK
「ドアストッパー」

玄関の利便性を高めるアイテムとして、ドアストッパーがあります。

玄関ドアを開けた状態で固定し、両手がふさがっているときの出入りを楽にするアイテム。

重い荷物を運ぶときや玄関掃除など、ドアを開けたままにしたいシーンでは大活躍しています。

MARNAのドアストッパーは踏むだけで固定ができて、解除もかんたん!

オススメポイント
  • 強力マグネット付きでかんたんに設置できる
  • 両手がふさがっていても安心!
  • 玄関でもたつくことを回避できる

ストッパーを解除するときは、扉を押すだけ!

楽天市場から引用

\導線の邪魔にならない/

収納グッズで玄関スッキリ

玄関が散らかりがちなのは、靴だけでなく小物類が多いことも原因の1つ。

マグネット式の収納グッズを設置すれば、デッドスペースになりがちな壁面やドア裏も有効活用できて、玄関周りをスッキリと整理整頓できます。

マグネット収納を取り入れると、浮かせる収納で掃除がとても楽です!

玄関のデッドスペースを活かす、おすすめのマグネット式収納グッズを3点紹介していきます。

取り入れて欲しいものばかりだよ!

カギの置き場に悩まない「マグネットラック」

散らかりがちな小物をスッキリと整理整頓したい方には、マグネットラックがおすすめです。

かわいいデザインだと、玄関もおしゃれになります。

カギや印かん・マスク・除菌スプレーといった、外出・帰宅時すぐに手に取りたい小物をまとめて置けるものが便利です。

中にストッパーがついていると、
小物も置きやすい!

オススメポイント
  • 定位置管理ができる
  • カギの紛失防止に!
  • マスクの替えや小物の収納にも◎

お出かけ前の「カギがない」を
防げるよ♪

楽天市場から引用

\おしゃれなくすみカラー/

傘も玄関のインテリア「傘スタンド」

玄関に置いておきたいけど、場所を取ってしまう傘。

従来の床置きスタンドでは床に水滴が溜まって、水垢やサビの原因になってしまいます。

マグネット式なら受け皿ごとドアに固定でき、玄関タイルをぬらしません

セパレートタイプだと、子ども用の
短い傘に調整できて見た目もキレイ!

オススメポイント
  • 強力マグネットで、しっかり収納
  • 傘の長さにあわせて、サイズを調整
  • 傘を使った後でも玄関をぬらさない

使用後はそのまま自然乾燥できて、カビ予防にもつながるよ!

楽天市場から引用

\仕切り付きで倒れる心配0/

ちょっと引っかけたい「マグネットフック」

マグネットフックは、玄関の壁面に取り付けて小物類を整理収納できるアイテムです。

強力マグネットだから、重いものをかけても落ちてきません。

前日に荷物を置いておけば、忘れ物せずに出発できます。

使わないときは、フラットに収納できますよ◎

オススメポイント
  • 耐荷重は約1.5kg
  • 忘れ物防止に一役
  • 使わないときは、フラットにできる

雨ガッパや花粉のついた上着など、一時置き場にもなります!

楽天市場から引用

\「ちょっとかけたい…」が叶う!/

玄関にマグネットで設置できる便利アイテムまとめ

今回は玄関にマグネットで設置できる便利アイテムを紹介してきました!

マグネット収納には、このようなメリットがあります。

マグネット収納のメリット
  • 工事不要で、手軽に設置
  • デザインが豊富
  • レイアウト変更がかんたん
  • 浮かせて設置でき、掃除が楽

最後に紹介したアイテムを振り返っていきましょう。

のぞき穴に装着

楽天市場から引用

\印かん迷子にさよなら/

足でふむだけ

楽天市場から引用

\ON/OFFかんたん/

スライド式で安全

楽天市場から引用

\安全に保管/

開封してもゴミが出ない

楽天市場から引用

\玄関で開封/

マグネット収納を取り入れると、玄関のデッドスペースが機能的な空間へアップデートできます。

省スペースにまとめて収納

楽天市場から引用

\おしゃれな収納◎/

マットな質感がおしゃれ

楽天市場から引用

\傘が倒れる心配0/

耐荷重、約1.5kg

楽天市場から引用

\想像以上に使える/

これらのアイテムを上手に活用することで、より快適で整頓された玄関空間にできます。

毎日使う玄関を使いやすく、素敵にしよう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次