この記事では車内快適グッズの中でも、暑さ対策や子供におすすめ愛用品を紹介していきます。

楽天で月40万円買い物している、2児のママまどかのおすすめ!
運転することが多くて、疲労感や暑さを
解消したい
子供が退屈してぐずりがち…
快適に過ごす方法を知りたい
車内を少しでも快適にするグッズがほしい
このようなお悩みはありませんか?
送迎や通勤の普段使いや家族との休日ドライブは、車内快適グッズがあればより楽しくストレスフリーにできます。
車内グッズを充実させることで、ドライブ中にみんなが快適に過ごせるようになるのです。
わが家で実際に使って「買ってよかった」と感じたアイテムを中心に、暑さ対策や子供向け快適グッズを紹介します。
楽天ROOMではブログで紹介しきれなかった車内快適グッズも掲載しているので、あわせてご覧ください。
\車アイテムを140点以上紹介中!/
車内快適グッズ!暑さ対策愛用品


夏の車内は、屋外に短時間駐車しただけで50℃近くまで上昇します。
窓を開けても涼しくはならないしエアコンを強めても後席はなかなか冷えないし、何とかしたい環境の1つではないでしょうか。
暑さの原因は、この3つ!
- 直射日光を遮る
- 空気を循環させる
- 体感温度を下げる
この問題を解決できる、暑さ対策グッズを紹介します。



私が愛用しているアイテムを
紹介していきますね!
送風ファン付きのベビーカーシートで体感温度を下げる


真夏の座席は背中が蒸れて汗びっしょり…。
そんな悩みを解決してくれるのがファン付きクールシーエアラブ4のドーナッツです。
改良されて23個に増えたエアホールと4段階風量の静音ファンが背面からやさしく送風!
4層3Dメッシュ素材が熱と湿気を逃がしてくれます。
USB給電できるモバイルバッテリーがにも対応し、シートはファンを外して丸洗いOK。



背面には保冷剤ポケットがついているので、暑さ対策にバッチリ!
- 23個のエアホール×4段階風量で“背中から涼しい”
従来モデルより送風口が増え、ファンも4段階に調整可能! - 4層3Dメッシュ構造でムレ知らず
立体メッシュが汗と熱をすばやく
逃がし、背中をサラサラに保ちます。 - USB給電+専用10,000mAhバッテリーで最長18時間稼働
モバイルバッテリーと延長ケーブル付きの公式セットなら、
ベビーカーでも使えて便利。 - ほぼすべてのチャイルドシート&ベビーカーに装着OK
取り付けバンドが改良され、シートの
スリム化で互換性アップ。
クールグレーやスノウブルーなどシンプルな色展開で、どんな車内にもあわせやすい!
\チャイルドシートにもピッタリ!/
サンシェードで直射日光をカット


しっかり日光を遮るサンシェードは、駐車中の温度上昇をおさえる基本アイテムです。
UVカット率が高い製品を選ぶと、車内の日焼け防止やシート焼けを防げます。



ドアを開けたときの体感が全然違うよ!
サンシェードは光線を97%カットしてくれ、車内を暑さから守ってくれます。
車種専用サンシェードが選べるのも、ストレスフリー♪
おすすめサンシェード
ポータブル扇風機で空気を循環


エアコンの風が届きにくい後席には、ポータブル扇風機が大活躍!
車載用扇風機にはさまざまなタイプがあり、ヘッドレストに簡単に取り付けられるタイプはとくに使いやすいです。
風量調節ができるモデルを選ぶと、子供が寒がる心配もありません。



充電式バッテリー内蔵なら
キャンプや屋外イベントでも
使えちゃう!


\3WAYでシーン別に活躍/
車用の扇風機は下記の記事でも詳しく紹介しているので、あわせてお読みください


おでかけのお供に!セラミックタンブラー


夏場のドライブでは、ペットボトルの飲み物はすぐにぬるくなってしまいますよね。
真空二重構造のセラミックタンブラーなら氷を入れた飲み物も長時間キープでき、結露しにくいので車内がぬれる心配もありません。
わが家ではドリンクホルダーにフィットするタイプを選び、子供の麦茶や大人のアイスコーヒーをそれぞれセット。
保温保冷どちらも対応なので、冬はホットドリンク用として一年中活躍しています。



飲み口が3WAYで、とっても使いやすいのもおすすめポイント!


\長時間×保冷・保温バッチリ!/
また、タンブラーと相性の良いグッズもご紹介します!
あわせてチェックしてください!
相性抜群! | タンブラーとのおすすめポイント |
![]() ![]() 楽天市場から引用 \エコで衛生的/ シリコンストロー | 食洗機OK! 開いて洗えるから 衛生的◎ コップの高さに あわせてカット できる |
![]() ![]() 楽天市場から引用 \持ち歩きに便利/ ボトルポーチ | 肩掛け、斜め掛け、手提げの3WAY スマホや小銭入れが入るポケット付き! 撥水加工でこぼしても安心◎ |
GOMUGでテイクアウトドリンクをスマートに保冷


「コンビニで買ったカフェラテがすぐぬるくなる」「結露でホルダーがぬれる」悩みを解決してくれるのがGOMUG(ゴーマグ)です。
コンビニのM/Lサイズやコーヒーショップのトールカップがすっぽり収まり、車のドリンクホルダーにもジャストフィット。
付属のインナーカップ(380ml)は食洗機対応で、直接注げば子供用マグとしても活躍しますよ!



タンブラーや水筒を忘れてしまった!というときにあると便利!


\食洗機・電子レンジOK/
車快適グッズ!
子供に買ってよかったもの


家族で出かけることが多い人は、子供との車内が快適に過ごすグッズがあると便利ですよね。
子供向けの車快適グッズは「安全・退屈しのぎ・姿勢サポート」の3つを基準に選ぶと失敗が少なめ。
ここでは、わが家で愛用しているアイテムを紹介していきます!



実際に使っているものを紹介していくよ!
後部座席で遊び場を確保
「チャイルドデスク」


後部座席に座っている子供たちは退屈になりがち…
タブレットやお絵描き帳ができたりおやつを置けたりするテーブルがあると、子供は遊べるから「まだ着かないの?」が激減!
こちらはチャイルドシートにベルトで固定するだけなので、簡単に設置できます。



使った後は軽く拭くだけでお手入れ完了なのもポイント!


\退屈を減らせる/
飽きてしまったときの救世主
「ヘッドレストモニター」


カーナビで映像を入れていると、子供が前に出てきて危険を感じたことはありませんか?
そんなときの救世主がヘッドレストモニターです。
簡単に取り付けられるので、動画視聴も楽々!
センター位置まで伸びるブラケットを使えば、「見えない〜!」という声を聞かずに済みますよ。


\車の中のモニターこれ一択!/
首元を守ってくれる
「シートベルトクッション」


子供は大人より首が細く、走行中の揺れで頭が大きく前に倒れやすいです。
シートベルトクッションを付けると、ベルトの当たりを柔らげながら自然に正しい位置に導いてくれます。
好みのキャラクターデザインを選べば、装着を嫌がる心配も少なくなりますよ!


\メッシュ素材で通気性抜群!/
「ネックパッド」でお昼寝サポート!


長時間のドライブや自宅への帰り道では、子供が車内でうとうとすることは多いですよね。
ネックピローがあると頭を優しく支えてくれます。
シートベルトクッションと併せて使用すると、ベルトに絡まることもなくて安心です。



肌触りの良いカバー素材を選ぶと、汗ばむ季節でも快適!


\大人にも子供にも使える!/
「フットレスト」で長距離移動も快適に!


長距離移動時の足元にあると便利なのがフットレスト!
高さが3段階調整できて椅子の高さにあわせられるから、足をフラットに伸ばして過ごせます。



収納袋で空気を入れられるのもポイント高い!


\長距離移動も快適/
車快適グッズまとめ


この記事では車内快適グッズの中でも、暑さ対策グッズと子供におすすめ愛用品を紹介してきました!
車内の暑さ対策のポイントは、直射日光を防ぐ・空気の循環を作る・体感温度を下げること。
これを踏まえた、おすすめグッズはこちらです。
おすすめ暑さ対策グッズ
子供向けの車快適グッズは「安全・退屈しのぎ・姿勢サポート」の三つを基準に選ぶと失敗をグッと減らせます。
子供向けの車快適グッズ
こうして車内を整えると、移動時間も快適で楽しく過ごせる時間に変わります。
今回紹介したアイテムは、わが家で実際に役立った実感のあるものばかりです。



次のおでかけまでに用意して、
家族みんなで快適に過ごして
ください!
コメント